第103代始動ブログ(2)
- kucp_leader
- 2月22日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
関西大学応援団第103代副団長兼吹奏楽部長を務めております、楠田梨乃です。このブログを通じて、私たちの熱い想いや決意が少しでも伝われば嬉しいです!

私自身、まさか副団長と吹奏楽部長を務めることになるとは、予想もしておりませんでした。ではなぜやりたい!という思いにいたったのか。そこには関西大学応援団の魅力と応援団員のあたたかさがあったように思います。
正直なところ、入部当初の私は「吹奏楽をやりたくて入ったのに、なんと応援団だった」という戸惑いがあり、必死に毎日を過ごしていました。しかし、先輩方が「応援団活動は楽しいぞ!」と教えてくださり、その言葉の意味を少しずつ実感するようになりました。演舞演奏を通じて観客の皆さんが笑顔になった瞬間、私たちの応援が誰かの力になれたと感じた瞬間——そこには計り知れない喜びと誇りがありました。リーダー部・チアリーダー部・吹奏楽部、それぞれが異なる役割を持ちながらも、ひとつになった時に生まれるエネルギーこそが、関西大学応援団の最大の魅力です。
また、先ほども言わせていただいた通り、この3年間は「団員の温かさ」にとても助けられました。関西大学応援団には、お互いを称え合い、支え合う文化が根付いています。単独で活動する場面でも、3部が協力する行事でも、仲間同士の応援が絶えません。困った時には必ず助けてくれる仲間がいる——そんな信頼関係の中で、私も副団長として応援団をさらに盛り上げたいと考えました。

これからの1年間、どんな困難が待ち受けているかは分かりません。でも、どんな時も「楽しむこと」を忘れず、私たちらしく全力で駆け抜けていきます!関西大学応援団はこれからも進化し続けます。皆さん、ぜひご期待ください!
今後も始動ブログは続きますので、ぜひご覧ください♪
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
関西大学応援団の最新情報は公式SNSからチェックできます✅✨
是非ご覧ください!👀🔥
質問や新歓イベントなどのご連絡はDMにて、お待ちしております🙌
関西大学応援団Instagram
Comments