top of page
検索

第102代ラストブログ(2)🧚🏻🤍

  • 執筆者の写真: helios.ku
    helios.ku
  • 2024年10月29日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!第102代ラストブログ第二弾は関西大学応援団第102代主務部長の中島愛理が担当させていただきます!️📝✨



このブログを通して私の大好きな応援団、そして幹部として過ごした1年間を知ってもらえると嬉しいです。

主務部長ってなんだろう⁉️と思った皆さまもいると思います。そうですよね、私もよく分かりません。わからないなりに主務部長兼盛り上げ隊長としても活動してきました🤣🤣

そんな私のラストブログSTARTです❕


寒空の下、私たち102代の応援団は始動しました。

幹部として初めて訪れた能勢妙見山詣りでは体育会の皆さんと共に一年の必勝を祈願し、KAISERSを勝たせよう。愛し愛される102代応援団を体現しようと心に誓ったことを昨日のように覚えています。



あの日から今日まではあっという間で眩しすぎる日々でした。

出来ることなら全ての行事をひとつひとつ振り返っていきたいところですが…。

卒論じゃん!!!(2万字以上)というツッコミが飛んできそうなのでやめておきます.......。笑


私たち102代応援団は、団方針『仁愛』のもと活動してきましたが、この仁愛という言葉に何度も助けられました。すべては思いやりから始まる。これは、誰かのために必死になる、応援団には欠かせない気持ちです。いちばんアツく関西大学を愛し、応援団を愛し、学友を愛し、KAISERSを愛した102代だったと思います。



本部幹部のみんなとはたくさんぶつかり、たくさんの壁を乗り越えてきました。みんなが作る行事が、応援が私は大好きです。

みんなでたくさん話し合い、ぶつかった時もありましたが、そんな日々があったから今があるのだと思えます!!



引退してしまうようなブログでしたが、102代の活動はまだまだ終わりません😉

最後の最後まで『仁愛』という気持ちを忘れず駆け抜けていきます!!


拙い文章でしたが、読んでいただきありがとうございます。これからも、関西大学応援団をよろしくお願いいたします!!!

 
 
 

Comments


©2025 by 関西大学応援団

  • Instagram
  • X
bottom of page