私が思う応援団の好きなところ(9)
- helios.ku
- 2024年8月10日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
本日のブログを担当させていただきます、関西大学応援団バトン・チアリーダー部二回生の岡田涼那です。

私が初めて応援団という存在を知ったのは、一年前に見た入学式の演舞演奏でした🌸
入学をするまではずっとバスケットボールをしており、大学でもバスケットボール部に入部をしようと思っておりました。しかし、入学式に悠久の庭のステージで演舞演奏を行う、HELIOSの先輩方のキラキラした笑顔に涙が出てしまうほど感動し、入部をしたいと強く思いました。けれども、私自身チアという競技が未経験ということ、一人暮らしをしているということがひっかかり、何度も入部をすることをためらっていました。そんな時に、私の気持ちを尊重してくださる素敵な先輩に出会い、私の不安はなくなり、ドキドキの気持ちで、念願であったチアリーダー部に入部をしました✨
入部をしてみると、私の想像を遥かに超える行事や応援活動があり、日々やりがいのある応援団生活を送ることが出来ているなと感じております❤️🔥
数多くある活動の中でも、私が特に楽しいと感じる瞬間は、やはり「応援活動」です!!
団生活を通して、様々な応援に参加をさせていただき、全力で応援をしてきましたが、特に総合関関戦では、たくさんの経験をすることができ、いつも以上に応援活動に熱くなることの出来た期間でした🤺🥊
初めて応援を作るという立場に立たせていただいて、素敵な応援を作るためにはどのようにしたら良いのかと1から本気で考えました!
今までは全力で声を出して応援する楽しさを感じ、応援活動をしていましたが、応援を作る側の楽しさ💖応援にこだわる楽しさを感じることが出来ました!!
応援団は、誰かのために必死になることが出来る、大学生活に華を咲かせてくれる🌷そんな素敵な団体だなと私は思います!
大学生活、何かに全力で打ち込みたいと少しでも思っている方!!まだまだ入部をお待ちしております!!!

長くはなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました💞
Comments