私が思う応援団の好きなところ(1)
- helios.ku
- 2024年8月1日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
関西大学応援団バトン・チアリーダー部3回生の米田晴香です👩🏻🔬💗
このブログを通して私の応援団愛をお伝えできればなと思います🎶

私は入学式で見たキラキラした笑顔あふれるチアガールに憧れを抱き、こんな人になりたい!と思いチアリーダー部に入部しました🧸🌟
いざ入部してみるとそこは顔も汗も気にせずひたすらに全力で動き回って大声を出す応援団が待っていました。
初めて見た甲子園での野球応援はただ応援団の雰囲気や人に圧倒されていたのを今でもよく覚えています🏃🏻♀️💨⚾️
そこから、気がつけば応援団としての目まぐるしい日常がスタートしていました👏👧🏻
優勝が決まった時のあの歓声、KAISERSの方と肩を組んで大声で歌う応援歌は言葉では表せないほど素敵な瞬間で、今思い出しても鳥肌が立ちます🏅
入部したての頃に見た圧倒的な応援風景の輪に入って、私も応援団に毎日を捧げている事に今はやりがいや達成感を感じています💨
応援団をもっと良い団体にしたい!という気持ちを持ってるからこそ本気でぶつかりあい、時にアツい言葉をかけてくれる仲間が応援団には沢山います❤️🔥
そして、色んな人からの感謝の言葉を聞いた時はとても幸せな気持ちになります🎀
両親や親戚、友達からの「頑張ってね」が私の原動力となっています💪🏻🔥
自分では無く誰かの為に全力になれる所、
最後の最後までとことん拘りぬく所、
誰かに感動を与える事できる所、関西大学応援団にしかない魅力がまだまだ盛りだくさんです!
年間100を超える行事があるので1日も飽きた事はないです🫶🏻
なので100代以上続く歴史のある応援団に入団して後悔した日は1日たりともありません🎡!
皆さん、私の応援団愛は伝わりましたでしょうか🤭💜

私だけでなく、団員1人1人の関大愛、そして応援団愛が詰まった応援団のビッグイベントの団祭は、今年は10月2日に行われます!!ぜひ見にきてみませんか??👀
そして少しでも応援団に興味を持っていただければ幸いです💓
明日からのブログも是非ご覧ください😌🥇
Comments