私が思う応援団の好きなところ(4)
- kucp_leader
- 2024年8月4日
- 読了時間: 2分
失礼します。
私、関西大学応援団2回生リーダー部桜田凌成です。
と、我々リーダー部のお堅い挨拶はこのぐらいにしておいて、今回は応援団の好きなところというテーマでブログを書かせていただきます!!🔥

私が楽しい、好きだなと感じた瞬間はやはり昨年の団祭です。
もちろん、応援団である以上応援活動もとても楽しく、本当はダメなことではありますが、授業を飛んで応援に駆けつけたこともあります!!笑
しかし、応援団生活1年目である昨年の夏休みまでは、しんどいと感じることが多く、リーダー部の活動にモチベーションを見出せていませんでした。
そんな時にあったのが、昨年の10月に行われた「団祭〜未来への礎〜」でした。
ここで自分は初めて演舞曲一曲のリーダーを任せてもらえました。
その曲は我々の回生曲である「関大マグマ」です。🌋🔥
あの大人数の観客の前でリーダーを振ることができて、あの景色を見た時に、自分が応援団の先頭に立っている、まさに「リーダー」であるという実感が湧き上がりました。初めて応援団活動が楽しいと心から感じた瞬間でした。
その他にも関西大学応援団に入ったら、甲子園で応援ができたり、団祭のように大人数の前で目立ったり、いろんなスポーツの応援に行けたり、琵琶湖に飛び込んだり(?)、かっこいい姿を披露出来たりと、他の人には出来ない、応援団でしか出来ない経験をたくさんすることができます。
私自身、辛いこともたくさんありますが、それと同じぐらい楽しく、刺激的な毎日を過ごすことができており、応援団生活、大学生活がとても充実していると言えます。
大学で何かを成し遂げたい、他の人と違うことをしてみたいと思ったそこのあなた!!
私、第102代リーダー部長である桜田凌成があなたを歓迎します‼️

このブログで少しでも関西大学応援団の魅力が伝わっていたら幸いです。
ありがとうございました。
失礼します。
Comments