私が思う応援団の好きなところ(11)
- helios.ku
- 2024年8月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは!関西大学応援団第102代渉外長を務めております、大山茉那と申します!✨
春頃の「102代始動ブログ」でも、応援団について書かせていただいて、なんと2回目の登場です😳👏🏻
今回も私から応援団の魅力について、皆様にお届けできたらなと思います!
最後まで読んでくださると嬉しいです📖🤍

私がこの応援団への入部のきっかけは、前回のブログで書かせていただいた通り、中学生の時に見に行かせていただいた、阪神甲子園球場にて行われた関関戦です⚾️🧨
実は他にも入部を決めたきっかけがあります🤫💭
2019年、私が高校2年生の夏に、友人と一緒に「団祭〜学友の和〜」を見に行かせていただきました!
幕が上がって会場全体に響き渡る、「学歌」から始まる団祭。
私はもう応援団の大ファンで、1秒もステージから目が離せませんでした👀🔥
大迫力の応援歌や演舞曲、知っているコンバット曲が沢山出てきて鳥肌が止まらなかったのが今でも覚えております😵💫🌀
2019年から新曲として取り入れられた、関大の魔曲と言われております「カイザー」を沢山聞けたり、やはり関大といえばの「新コンバット」!あの感動は忘れられません🥲
また、憧れで大好きな先輩が、ステージのセンターに立って大きな声で会場全体を圧倒させる、あの空間が大好きです😭🔥
なんと!今年は!10月2日(水)19時より吹田市文化会館メイシアターにて「団祭〜仁愛〜」を開催させていただきます✨✨
ご来場してくださいました全ての方が、さらに関西大学応援団が大好きになるようなステージをお届けします!
1つ1つのステージを「拘」って、ご来場してくださいました全ての方々と団員全員の記憶や心に「刻」まれるような、そしていかなる状況でも果敢に「挑」戦を続け、何事にも「勇気をだして堂々と」立ち向かい、団員1人1人の「無限」の可能性を信じ、史上最高の団祭を創りあげます✊🏻✊🏻

そして最後に
「仁愛 全ては思いやりから」
関西大学応援団第102代全員で最高のステージをお届けいたします。
是非沢山のご来場お待ちしております🤝🏻🤍
Comments