102代始動ブログ(5)
- helios.ku
- 2024年1月21日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
関西大学応援団第102代団渉外を務めております、4回生の大山茉那です✨
今回のブログでは私の応援活動に対する想いを書かせていただきます📝

私の、この関西大学応援団との初めての出会いは、2015年に阪神甲子園球場で行われた硬式野球部の関関戦です⚾️
その頃私は中学1年生でした。
関西大学の併設校に所属しており、応援団の応援エリアの近くに座って応援することができました。
試合が始まり、関西大学の応援がスタートします!
とても広い球場の全体に響き渡る、力強い声や華麗な音色に圧倒されてしまいました。
私は野球よりも応援団の迫力ある応援に魅了され、応援団のことばかりを目で追いかけていました😂
それから月日が経ち、団祭やHELIOS POWERを見に行かせていただき、先輩方のキラキラした姿に心を掴まれ、関西大学応援団に入団しました!
その為に何とか進学しようと大嫌いな勉強を頑張っていたといっても過言ではありません😭
3回生秋、私は団渉外という関西大学体育会KAISERSの皆さんを勝利へ導く応援を作るという責任重大な役職に就かせていただくことになりました。
「必ず勝つ」
「明日は関西大学が勝つ」
「そして絶対優勝する」
夢にも球場が出てくるくらい四六時中、応援のことを考えていました。
KAISERSのみんなの、スタンド一体となって声を出す姿、肩を組んで応援歌を歌う姿、優勝が決まった時に笑顔で涙を流す姿、私は全部大好きです。

私たちは応援団です。
応援団が世界一の応援をしなければ、関西大学は勝つことができません。
これからも世界一の関西大学を、私たちの世界一の応援で必ず勝利へ導きます🔥
関西大学応援団は第102代を迎えました。
このような素敵な団体に所属できていることが本当に幸せです!
私たちはこれからも愛し愛される世界一の応援団を目指します💪🏻
最後まで読んでいただきありがとうございました!
是非皆さんの入団お待ちしております☀️
Comentários